MENU
ちゃた
主婦 兼 SOHOワーカー
横浜市から房総半島に移住。
明けても暮れても家事が苦痛で仕方ない30代子持ち主婦。
2022年ウィザースホームで家事ラクの家を建築。
夫婦そろって1日23時間くらい家にいるけど、快適に暮らしています!

ウィザースホームの外観。外壁タイルと屋根の種類と比較ポイントを解説!

おうちの外観のメインとなる外壁タイル。

我が家は何度も候補を変えて、決めるまでに1か月以上かかりました。

ウィザースオーナーの一般的な打ち合わせのスケジュールだと、

外装と水回り設備と内装一日で一気に全部決めよう@住宅館LABO!イエーイ!のような日程を組まれると思いますが、

我が家は何回かに分けてもらい、事前に下調べをした状態で臨みました。

仕様の打合せ会場に使う住宅館LABO、
テーマパークみたいでとっても楽しいよ!かなり忙しいけど!

この記事でわかること

  • 外壁タイルを選ぶときに気をつけたいポイント
  • 選べる外壁タイルの種類
  • 瓦屋根の仕様
Digest

迷走した外壁タイル選び

外壁タイル、施工例を見ているうちに色々な発見があり、我が家は希望が何回か変わりました。

その経験から、タイルを選ぶときの注意ポイントをまとめています。

外壁タイルに惹かれてウィザースに決めた方も多いと思うので、タイルでの失敗は避けたいところですよね。

標準のハイクオリティータイルについてをメインに書き、最後に瓦屋根についても書いています。

白いタイルだけでも、何種類もある

住宅館LABOタイルコーナー

標準のハイクオリティータイルだけでも7種類のシリーズがあり、さらに各シリーズ5~6色あるため選べる幅はかなり広いです。

一条工務店がタイルを5色からしか選べなかった(2021年当時)ので、見た目にこだわれるのはうれしいですね。

私は、リゾートっぽい雰囲気の外観にしたく、白い壁をイメージしていましたが、

標準タイルの白だけでも7パターンもあります💦

まずは家全体の、色のイメージの希望だけでも先に固めておくのはマストだと思います。

日光の下に出して、サンプルを確認する

住宅館ラボ館内のタイルコーナーは、スポットライトをさんさんと浴びています。

だけれど、外壁タイルが屋内でスポットライト浴びる機会は、ほぼないですよね。

気になるタイルに関しては、

  • 屋外に出して、色味を確認すること
  • 出来れば日向と日陰の両方の色味や雰囲気を見て確認すること

が重要です。

屋内で見ていいなと思った色が、外に出すと全然イメージが違ったりするんだ。

タイル、ずっしりと重いから営業さんに運んでもらってね。

建物に貼られた実物を確認してほしい

サンプルを見るのと建物の実物を見るのでは、これまたイメージが全然変わります。

私は散歩やドライブをして、新昭和のタイルが採用されている家を探し周りました。

実物を見て、「あ、これやめとこう・・・」と思うこともあったので、ぜひ、気になるタイルを確認してみてください。

新昭和の大型分譲地が近くにあれば、そこをぐるぐる回るだけで色々な外装スタイルが一気に見られるので営業さんに聞いてみるといいかも。

チェックポイントは以下!

  • 色味と全体の雰囲気
  • 汚れの目立ち方(特に北側)
  • 曇りの日の色

経年変化における汚れについては、既に建っている家から確認するしかありません。

汚れに強いタイルですが、淡い色のタイルで、かつ北側はタイルの種類によっては苔や汚れが気になったりもするので

人の家の北側に回って、チェックしてみると良いと思います。

ハイクオリティタイル(標準)は7種類

7種類の選べるタイルと、私が感じた個人的なイメージをまとめます。

出典:https://www.with-e-home.com/technology/tile/lineup.html(以下すべて)

スプリットボーダーNEO

新昭和で一番人気のタイルです。街角でも採用しているおうちが多いです。

凹凸がかっこよくて、手触りもつるつるでなめらか、しかもラメが入ってキラキラしています。

我が家も最初はこのタイルで考えていました。

でも、実物のホワイト系採用の建物を見て、迷って見送りとなりました。

スプリットボーダーは最近”NEO”になり、色が変わっているので注意

街角で見かけるスプリットボーダーは、一世代前の「ホワイト」「ピュアホワイト」が多いですが、

数年前?だったかに”NEO”に変わり、モデルチェンジが行われています。

なので、実際にNEOを使っているおうちは、最近建ったものだけなのでそう簡単には見つけられません。

以下は、建物に貼られた実物を、数軒ずつ確認した私の個人的な感想と、見送りになった理由です。

  1. スプリットボーダーNEOのホワイトは、かなり白い。周りの家の白(アイボリー系)とは違う家電製品のような白さ。曇りの日は青白い。下地も真っ白なので、思った以上に白い。
  2. スプリットボーダーNEOのスモークホワイトは、思ったよりグレー。曇りの日は完全にグレー。
  3. (上記は個人的主観)
住宅ラボのカフェに使われているスプリットボーダーも、1個前のモデルのもの(ホワイト)。このくらいの白の方がナチュラルですよね。

白系について書きましたが、ご近所に、ブラックやダークブラウンを採用しているおうちがあるのですが、スタイリッシュですごくかっこいいです。ダーク系の色ならこのタイルは一押し!

パウダーフェイス

次に候補に上がったのがパウダーフェイスタイル。一番ぬりかべっぽい雰囲気が出て、リゾートっぽさを演出できます。

私の好きな外観のモデルハウス、館山展示場もパウダーフェイスタイルのホワイトを使っており、こちらのホワイトはアイボリー系のナチュラルな色なので安心です。

出典:ウィザースホーム館山展示場

でも・・・街角の実物をみて、こちらも見送りとなりました。

このタイルを採用しているおうち、5~6軒とも北側に苔が生えていたり薄汚れが目立ったからです・・・。

他のタイルに比べて、なぜこのタイルだけが汚れが目立つのか、明確な回答は得られませんでしたので

以下は私の勝手な予想です。

このタイルは表面がざらっとしていて、凸凹しています。

  • 細かい凹凸に、水や汚れが入り込んで苔が生えやすいのかもしれない
  • 特に日が当たらない北側が要注意
  • モデルハウスがきれいにしているのは当たり前なので人が建てた家を見てほしい

タイルは頑丈なので高圧洗浄機でクリーニングすればよいのだけれど、なるべく面倒なことはしたくない。

グレーやベージュにしたら、汚れはそんなに目立たなそうですね!やわらかい優しいイメージで素敵でした。

アートフェイスタイル

パウダーフェイスと同じスクエア型で、一部のアクセントに使えそうなカラフルなタイルです。こちらは表面さらさらなめらかでした。

ハーモニーフェイスタイル

標準タイルの中では縦幅が広めのボーダータイルです。全体的にかわいらしい洋風なイメージの建物になります。

サモーナボーダータイル

2種類の幾何学模様のタイルが使われていて、シャープなイメージです。ボーダーは細め。

新しめのタイルなので街角では見かけなかったけれど、住宅館ラボ隣接のZEHモデルハウスに使われています。

サンプルで見たときは地味でぱっとしなかったけれど、実際の建物を見るとかっこいいことに気づきます。

ガルボストーンタイル

石っぽい自然素材な雰囲気が演出できるタイルです。色も使いやすいものが多い。表面はざらっとしています。

スマートラインボーダータイル

縦のラインが強調されるタイル。なんとなく、ミサワホームっぽい都会的な雰囲気。

我が家は、サモーナボーダータイルに決定

ZEHの家

ハウジングスクエアのZEHハウスに採用されているタイルです。

決め手は、色味が白すぎず、グレーすぎず、くすんだ色味がきれいだったから。

曇りの日はベージュっぽい落ち着いた雰囲気にもなります。

タイルの表面がザラザラではなくツルツルしていることも、汚れが落ちやすいのっでは・・・と期待しています。

https://www.biz-lixil.com/products/tile/search/item.php?seriesid=1976(リクシルのセラヴィオKと同じものです)

ハイグレードタイル(オプション)は6種類

季節のキャンペーンがあり、こちらのオプションタイルを無料で採用できるようなタイミングもあるようです。

(2021年は12月でしたので営業さんに聞いてみると良いかも。)

木目調のウッディーノーブルが素敵でしたが、我が家は特にアクセントで入れられる様なところもなく・・・

タイルでのオプション出費は控え、外構費用に回した方が費用対効果が高いだろうということで、採用しませんでした。

結構高いですよね、ハイグレード。全面ハイグレードにしているおうちを見ると

「お金持ちのおうちだな」って思っています。

屋根の瓦は3種類 +オプション

三州野安社の、セラマウント セラフラットⅢ FS-40Nの三種類が最初の見積もりから追加差額なしで採用できます。

https://www.noyasu.co.jp/example

波瓦でも、ストレート型でも防災面や強度は変わらなく、見た目の問題とのこと。

波瓦でも太陽光は載せられるようです。

普段は屋根ってなかなか見ないですが、光沢感のあるものにするか、マットのものがいいかは、ご近所を見ながらイメージを固めておくと良いと思います。

マットな色合いの波瓦にすると、南欧風とか沖縄風とかかわいらしいイメージになりますね。

サモーナボーダータイルとFS-40N

屋根は太陽光パネルでほぼ隠れちゃうし、無難そうなのにしたよ。

外装関係は確認申請の申し込みに入る前まで、変更できる。

外装は建物の厚みにかかわるため、確認申請申し込み後は変更がきかなくなります。

後悔のないように、色々見て検討してください。

好きなタイルで作ったおうちはテンションも上がりますよね!

sponser

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Digest