WEB内覧会5回目は 洗濯スペースのランドリールームです!
この空間には我が家の最強戦士が控えています!
その名も・・・・KA・N・TAくん!!
キッチンはIHなのに、もはや乾太くんだけのためにガスを引き込みました。
私は洗濯が苦手です。
四十肩も痛くてやりたくないし、やりはじめても、作業中に他のことに気がそれてしまって、そのままドロップアウトしてしまうこともしばしば。
とにかく前の家では以下のような長いフローがしんどかったです。
- 洗濯機を回す
- 45分間経ってから重い洗濯物を2階に持って運ぶ
- 干したいんだけど、前日の洗濯物がピンチハンガーにかけっぱなしだから取り込みから開始
- 今日の洗濯物を干す(肩痛い)
- 前日の洗濯物を2階や1階の各部屋のいろんな場所に分ける(特に靴下や下着や細々したものがめんどう)
- 冬場は半日で乾かないので、一晩干しっぱなし。
- バルコニーに干すとしまい忘れることも多発。
洗濯ってどうしてこんなにつまらないんだろう。
家事ラク① 最高!乾太くんのメリット
乾燥時間50分でふかふかに!
我が家の乾太君は都市ガス5キロタイプ。価格は約10万円です。
50分の短時間で4人分のバスタオルや衣類が完璧に乾きます。
全自動洗濯機の乾燥機能って4時間も5時間もずーっと回っていて、それでも乾かなくて生乾きのイヤなにおいがつくときも多かったけれど、
KANTAくんのお仕事ぶりに、ぬかりはありません。
コインランドリーが家にやってきちゃった便利さです。
いつでも完璧!
季節も天気も時間も気にしなくてOK!
洗濯物を朝のうちに回さなきゃというプレッシャーもなくなりました。
朝が忙しければ、午後や夕方に洗濯しても、乾太くんがすぐ乾かしてくれます。着替えの数も少なめでOKになりそう。
じめじめタオルが乾かない梅雨も、もう怖くありません。
ほこりを取り除いてくれて、アレルギーに効果あり
こちらの写真のフィルターですが、1回の乾燥でとってくれるほこりの量です。
ほこりの出やすい衣類から、毎日これだけほこりを取り除いてくれます。
実際、ほこりアレルギーの私に効果てきめんです!
乾太くんのパフォーマンスだけではなく、
ウィザースホームの24時間換気が第一種換気が良いということも大きいかと思いますが
新居に引っ越してから、持病の喘息はめっきり出なくなり、目のかゆみ、肌荒れの改善に効果を感じています!
家事ラク② 昇降式のホシ姫サマを施主支給
前の住まいでは2階に洗濯物を運ぶというのが、私にとってやる気を削がれるトラップでした。
それを改善するために洗濯機の横に昇降式の物干しをつけました。
ウィザースホームには天井の下地だけつけてもらい、(1マス4000円)、パナソニックのホシ姫サマを自分で買ってつけました。
ここには、乾太くんで乾燥させるには危ぶまれるもの、例えば、マスクやサイズギリギリの子供服、私の服などをかけています。
スウェットやコットン系のものは縮みやすいので、これからはワンサイズ大きめのものを買う予定。
ホシ姫サマは電動式もありますが、私たちの家のものは手動式なので、紐で引っ張って昇降させます。
家事ラク③ ランドリールームに収納セット
ランドリールームというか、ただの脱衣所ですが・・・・
ランドリールームというかただの脱衣所ではあるのですが・・・
洗濯機の横にファミリー用のランドリー収納を重ねて置いています。
このランドリールームは2.2帖なので、決して広くはないです。
ランドリー収納がシンデレラフィット
ロッキンポッドという積み重ね式の収納を4段作りました。
天馬のカバコに似てますが、店頭で比較してロッキンポッドの方が頑丈な作りのように感じたのと、上部にがばっとフルオープンできる作りが気に入りました。
こんな感じでお風呂上がりに着る家族4人分のタオルやパジャマ類を入れています。
3サイズあるので使い分けています。
私はたたみません!投げ入れ方式の収納
普段は蓋を上部に収納して、投げ入れています。
子供のパジャマも、丸めてぽいぽい投げ込む。
洗濯というかストラックアウトゲーム状態。
かなりの時短になりました。
家事ラク④ ランドリールームのすぐ横にファミリークローク
1階にファミリークロークを設置
ランドリ―ルームの収納は肌着やパジャマだけなので、お洋服はファミリークロークを1階に作っています。
一人1マス3人分のパイプハンガーをつけています。
私の分のお洋服だけ、量もあるので2階のクロークに運びます。(元気があれば)
ランドリールームからファミリークロークまで2m!
間取りでは、ランドリールームからファミリークロークの動線の良さを意識しました。
家事のできない私にとっては、この距離の近さが極めて重要です。
(遠いと運んでいるうちに、途中で気がそれてドロップアウトしちゃうので。)
ランドリールームからファミリークロークまでこの動線の良さです。
めちゃラク!これなら私でも洗濯がんばれる!
靴下などの小物にIKEAのTROFASTをリメイク
ファミリークローク内には、8年くらい前に子供のおもちゃ箱として買ったIKEAのTROFASTに棚板をつけてリメイクしました。
家族全員分の靴下、ランチマットや体操服などをを入れています。
収納ケースはニトリのN収納ケースはニトリのソフトNインボックス。
ケースを置く棚板には、サンプルで取り寄せたグランフロアラスティックをそのまま差し込みましたw(費用ゼロ円)
脱衣書やトイレの水回りタイル
おまけですが、水回りのタイルの実例写真を。
リアルフィニッシュアトム石目柄 フィオルデペスコカルニコ柄です。
無駄に長い名前。
水に強いし、汚れや傷が目立ちにくくていいですね!
まとめ!洗濯の工夫で劇的に変わりました。
毎日避けては通れない洗濯というルーティン。
面倒でしょうがなかった洗濯を、乾太くんと間取りと収納が劇的に変えてくれました。
①洗濯
②乾太様(50分)
③近場で一気に仕分け (5分)
のラクラク3ステップで終わるようになりました。
なんなら③の仕分けをせずに
カゴに入れておいたので各自持って行ってくださいね
でも回ります。
これなら、四十肩と腰痛がひどくなっても続けられる。
息子たちもこのくらいの単純な家事なら、こなせるようになるのではないかと期待しています。