WEB内覧会4回目はリビング階段を上った先のホールです。
間取りを動かしているうちに8帖の広々ホールに
勉強したり、パソコンしたり、読書したり、家族が自由に過ごすマルチスペースとして使いたいと思って希望した2階のホール。
初めは6帖のスペースでしたが、あれこれと間取りをいじっているうちに、スペースが広がり8帖の贅沢空間となってしまいました。
ハンモックを吊るすための金具をつける
注文住宅でやってみたかったことのひとつに、おうちの中にハンモック。
設計士さんに相談して、天井と壁に下地と金具をつけてもらっています。
今ついているのは、ラシエスタというブランドのチェア型ハンモック。
元気の出るビタミンカラーでコットン100%。
気持ち良いので誰かしらが乗っかりゆらゆらしています。
奥の壁にももうひとつ金具をつけてもらっているのですが、こちらは横になれるようの横長ハンモックをつけるためです。
ルーフバルコニーにつながるホール
ホールの引き違い窓を出ると、ルーフバルコニーにつながっています。
外は寒いので今のところ全く使い道なし!
紫外線対策で置いてみた人工芝。(庭のあまり)
サイズが合ってないのに、1か月間カットされないままテキトーに横たわって放置されている。
洗濯物も今は室内で完結しているので、このバルコニーに出ることもなく・・・
春に向けて何かいい使い道が見つかるといいです。
ルーフバルコニーの施工ってすごい高かった気がするので・・・。
特にバルコニー作りたいと希望したわけではないけれど、5帖で60万でした・・・
2階のホールを子供が過ごすセカンドリビングにした結果
色々な使いみちがありそうだなと思っていたこのホール。
ところが・・・・
入居した当日から、ここは子供のスペースとして占拠されることになりました。
おもちゃとか本とか、ゲーム機とか、全部この2階ホールに置いています。
ごっちゃ~・・・・。
こんな映えない写真、ブログに載せちゃっていいのだろうか
かなりごちゃっとしていますが、見ての通り、子どもは自由に伸び伸びと過ごしています。
私が1階のリビングやキッチンで家事や仕事をしていても、楽しそうな声が聞こえるのが、なんとなく安心です。
ホールというオープンスペースなので、悪いいたずらや怪しいこともやりづらく、
子供部屋のような個室にこもるよりも、健全で良い環境のように思います。
1階のメインリビングが散らからなくて快適です
2階ホールは常に散らかっていますが、その代わり1階のメインリビングは散らからず、物も少なくてきれいです。
散らかったレゴを踏んで足に激痛が走る生活や
「片づけなさい!」の怒声もなくなり、ストレスが激減しました。
まさに家事ラク!(片づけずに放置)
子供部屋をわざと狭くしました
実は、我が家の子供部屋はめっちゃ狭く、4畳半が2部屋です。
その分、この2階ホールやファミリークローク、1階のスタディスペースなどの共用スペースを広くし、
個室よりファミリー共用オープンスペースの方が快適に過ごせる環境を意図的に作りました。
子供たちが大きくなれば、狭い居室に何かしらのクレームが出てくるかもしれませんが、
今のところ引きこもり阻止作戦は大成功で、家族が空間でつながり、
それぞれが共用スペースで楽しそうに過ごしてくれています。